404 Not Found

戯れ言、妄言、独り言。

ITとクリエイティブ2

ITシステム開発の現場がクリエイティブでないという理由を、うまく整理して書こうかとも思ったのですが整理しようとしても複数の要素が絡み合ってる気がしたので、諦めて思い付くままに書きたいと思います。

やっぱり大きいのは、この業界に何十年も続いている悪しき慣習でもある、人足商売ではないでしょうか。

人足商売の何が悪いのか。

システムは完成された製品と違って、ほとんどがオーダーメイドもしくはカスタムメイド、要求された機能に対してこんなシステムを作るからいくらですよという感じで価格が決まります。

そこにはシステムに必要なハードウェアやソフトウェア、エンジニアの人件費の上に利益が含まれます。さらには、こんな便利な機能がプラスで作れるよとか、ベンダーの創意工夫でこんなに短期で作れるよとか、そういう話が付加価値としてプラスされて価格が決定され、それ以外の要素は必要無いはずです。

ところが作るためにいくらの単価の要員が何ヵ月働いて作るよ、なんてのがユーザーの価格に対する評価材料になってしまえば、短期で作るための工夫もベンダーにとっては逆に損するだけになるし、単価が低い=技術レベルが低い要員を使うことが良いことになってしまいます。

話を続ける前に、我々の契約形態について補足しておきます。契約には大きく2種類あります。

1つは委任契約。これはユーザーの指揮下で指示に従って仕事をする契約。何を作るかはユーザーが考えることで、これなら基本的にユーザーの手足になれば良いので多少技術がなくても単価が安い人を使おうと思うのは当然の流れです。

もう1つは請負契約。こっちはこんなものを作るからいくら下さいねという契約。前述した付加価値はこっちの場合になります。ベンダーは作ったものに責任が発生するので、作ったあとは保証期間があり、問題があれば無償で対応する必要があったりします。(その分の追加費用も見積りには含めるのだけど)

委任だと、場合によってはユーザーのオフィスに常駐なんてこともあって、拘束時間が長くなって見積りも高くなりがちです。

そうすると同じ内容なら請負で丸投げした方が責任もないし、価格も安くなるという発想がユーザーに出てきます。

結果、請負での発注にも関わらず、工数の提示をベンダーに求めるという愚行が発生します。

本来なら請負で工数なんか提示する必要も無いのですが、ユーザーの方が立場が強いから要求されれば出さざるを得ないし、ユーザーにシステムをちゃんと評価する基準が無いもんだから、工数出させて終いには単価が高いと値切りにくるという恐ろしい状況が発生する事もあります。

他にも、ネットによる技術のコモディティ化も人足商売に拍車をかけている一因になってると思います。

デファクトな製品や技術なら、技術者も多くなり誰がやってもさほど変わらない上に価格競争で単価も安くなる。結果、ますますデファクトなものが使われるようになります。

他との差別化もしにくくなるし、ネットで技術情報も簡単に見れるようになるから、ユーザーも見積りに対してあーだのこーだのと言いやすくなったりします。

コモディティ化は決して悪いことでは無いはずなのですが、そんなこんなで、エンジニアは自由を奪われクリエイティブとほ程遠い、IT土方が出来上がっていく訳です。

そんな状況が、もう何十年と変わらずに常態化しています。

まだ思うところはありますが、またの機会に書きたいと思います。

ITとクリエイティブ

ふと、こんなことを考えました。 うちらの仕事ってクリエイティブとは程遠いなと。

※ ココで言ううちらの仕事とは、ITの中でも業務ITシステム開発のことを指してます。Webクリエイターなどの私が知らない(たぶん)クリエイティブな仕事もあるのだろうと思い、一応補足しておきます。

私がこの仕事を始めた20数年前、ITシステムは今よりクリエイティブだったとおもいます。

※2 ココで言ってるクリエイティブとは創造的・独創的という意味合いで、広告業界のそれではありません。

業務システムが汎用機から、当時オープン系と呼ばれたものたちに移行する前、インターネットがようやくビジネスに活用され始めたころ、IT技術は知る人ぞ知る限られた領域でした。

その中で顧客と一緒に何ができるか考え、新しいものを産み出そうと試行錯誤してきました。

新しいものを産み出すため、失敗は付き物でした。

時代は変わって、重要な業務がオープン系に代わり、システムは安定稼働が当たり前、皆がITに関してある程度の(中には中途半端な)知識を持ち、セキュリティ上の脅威にもさらされると、クリエイティブとは程遠い余計なお仕事が膨大になり、とても新しいことをやる余裕など無くなっています。

それなのに、ネットで「IT クリエイティブ」と検索すると、SEやプログラマーなどと出るわ出るわ…

まだ書きたいことはありますが、続きはまたの機会に書きたいと思います。

新年明けました

本日が仕事始めです。 朝から憂鬱極まりなく、出社前にマックでコーヒー飲んでます。

今年こそは、何か決断して動かないと、もう先がないと思って行動して行かないと。

今の自分に何ができるのか、自分がこれからやっていきたいことは何なのか、ちゃんと考えていける1年にしたいな。

2021テレビドラマ

今年のテレビドラマを振り返ると、今年は良いドラマが多かったなぁと思い、忘れないようにメモっておこうかと。

【1~3月期】

天国と地獄 ~サイコな2人~

綾瀬はるか可愛い。高橋一生の演技凄い。空集合が泣かせた。

俺の家の話

やっぱ、クドカンは外さないよね。OSD笑えた。ぜあっ!

監察医 朝顔

毎回何か寂しい気持ちになるのに、ついつい見ちゃう。子役が可愛い。

【4~6月期】

大豆田とわ子と三人の元夫

これまでのドラマとは違うと言うか、すごいオシャレと言うか、一言では言い表せない感じ。個人的には元夫がピヨピヨってなるのが好き。

ドラゴン桜

今回も面白かった。健太と藤井が最後に美味しいとこ全部持ってってたね笑

元教え子が実はいい奴ってのは、もう少しって感じがしたけど。

家族募集します

親子ものは外さないよね。絶対泣ける。 おやっさんが良かった。

【7~9月期】

ナイト・ドクター

医者の働き方改革ってのが新しい。医者も不通の人なのねって改めて思った。

ハコヅメ ~たたかう!交番女子~

戸田恵梨香永野芽郁が良すぎる。ムロも面白すぎる。

男臭い署内で、鼻呼吸しないでハァイって言うの好き。

TOKYO MER ~走る緊急救命室~

医療もの飽き気味感があったけど結局見ちゃった笑 妹だけ残念だったけど、ちゃんと救われるのは日曜の夜には持ってこいで、何だかんだて面白かった。

【10~12月期】

最愛

今年のドラマで一番を選ぶなら、大豆田さんかこれかかな。しっかりした伏線とそれを不自然感なく回収するストーリー。ホントに良かった。

ミッチーの鼻血が良かった笑

恋です!

ホントに癒された!!

日本沈没

録画が消えて最終回が見れてません…。 尻上がりに良くなった感はあるけど、最終回を見ることはあるんだろうか。

おやっさん今度は悪い人?って思ったけど、良い人で良かった。

【おまけ】

麒麟がくる

コロナで2021に食い込んだのでオマケで。

大河を継続して見たのは真田丸依頼だけど、これは惹き付けられた。 あの明智光秀と本能寺を、どう納得感のある形で描ききるのかが興味だったけど、そう行くのねぇって感じで良かった。

信長も最初はどうかと思ったけど、最後のあの狂気は凄まじかった。

ただの愚痴

数ヶ月ほど前から、別部署の案件にヘルプで入ってます。

元々案件のPMをやってた人間が体調を崩し、いつ戻れるか分からないから手伝って欲しい。優秀な若者たちがいるからそれほど問題なくやれるはずと。

イヤな予感もあったものの、ちょうど仕事が途切れてて、仕方なく手伝うことに。。

入ってみるとイヤな予感が的中で、設計フェーズも終わってるはずなのに、ろくに設計も出来てないし、いきなり全力で巻き直しに入ることになってしまいました。

毎日のように仕様検討とドキュメント作成&レビューの嵐で2ヶ月間、何とか一山越えたと思ったのに、実は見えてなかった問題が山積してて、とても収集が付く状況じゃないことが発覚。

客の上層部にも目をつけられ、体制変更を求められ、別のPMが立って、ただのメンバーとして手伝うことになり、何故かこの状況を招いた戦犯扱いで、まるで腫れ物にでも触るような扱いですよ、、、

ってか、あんたらの所の仕事なんだから、考え無しに丸投げする前に、もっと事前に状況整理しとけよ!!

あと、コスト切られまくって、他のベンダーが悉く投げた仕事なんか受けるなよ!!

こんな扱いするなら、さっさと解放してくれよ!1秒だってもうこんなとこ居たくないんだよ!!!

2021 10-12月テレビドラマ ベスト3

1位: 最愛

ストーリーも登場人物も、最初から惹き付けられた。

毎回次の展開が楽しみで仕方なかったドラマ。特に主演の二人の演技はホントに自然で、二人の関係性や思いがダイレクトに伝わってくる感じだった。

2位: 恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~

1位の最愛と甲乙付けがたい。

毎回見るたび、泣けるし癒された。登場人物がみんな素直で優しい。世界がこんなだったら良いのにと思わされた。

こちらも主人公の二人がとても可愛らしくて、ホントに良かった。

3位: 日本沈没

半沢はじめ、最近ハズレがない日曜ドラマで、最初はヤバいかもと思ったけど、尻上がりに面白くなって行ったのは流石って感じだった。

マンガ紹介

「TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには」

主人公が最初から強いのは「ワンパンマン」と同じ感じだけど、違うのは主人公が全く強くなりたいなんて思ってないとこ。

ただのメガネのコンビニ店員が、最強を求める猛者達から次々と戦いを挑まれるって、はっきり言って意味分からん笑

でも、その意味分かんなさが堪らなく面白いし、この後どうなるのか気になって思わず読んじゃう。

サイコミってアプリでタダで読めちゃうのも良い感じで、今一番ハマってるかも。